王道楽土の交響楽
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 王道楽土の交響楽 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岩野裕一‖著 |
出版者 | 音楽之友社 |
出版年 | 1999.11 |
内容紹介 | 日本のオーケストラ史は、帝政ロシアが築いた植民都市ハルビンの音楽家の力を借りて幕を開けた。そして、オーケストラは文化国家建設の象徴となり、甘粕正彦と関東軍の庇護の下、李香蘭、朝比奈隆らによって彩られていく-。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 王道楽土の交響楽 |
---|---|
タイトルヨミ | オウドウラクドノコウキョウガク |
サブタイトル | 満洲-知られざる音楽史 |
サブタイトルヨミ | マンシュウシラレザルオンガクシ |
著編者等/著者名等 | 岩野裕一‖著 |
統一著者名 | 岩野裕一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イワノユウイチ |
出版者 | 音楽之友社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.11 |
大きさ | 390p |
件名 | 音楽-日本 管弦楽-歴史 満州-歴史(1932〜1945) |
分類 | 762.1,762.1 762.1 |
ISBN | 4-276-21124-7 |
マークNo | TRC000000099045443 |
タイトルコード | 1009910075653 |
資料番号 | 00000000000005581962 |
請求記号 | 762.1/10024 |
内容紹介 | 日本のオーケストラ史は、帝政ロシアが築いた植民都市ハルビンの音楽家の力を借りて幕を開けた。そして、オーケストラは文化国家建設の象徴となり、甘粕正彦と関東軍の庇護の下、李香蘭、朝比奈隆らによって彩られていく-。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |