マルクスを読む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | マルクスを読む |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 情況出版編集部‖編 石井伸男‖[ほか著] |
| 出版者 | 情況出版 |
| 出版年 | 1999.11 |
| 内容紹介 | 社会変革の理論としてのマルクスの思想などまるでなかったのように、ソ連・東欧諸国の解体は行われた。マルクスが残した課題と問いを明らかにし、21世紀の思想としてのマルクス主義の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | マルクスを読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | マルクスオヨム |
| 著編者等/著者名等 | 情況出版編集部‖編 石井伸男‖[ほか著] |
| 統一著者名 | 情況出版 石井伸男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ジョウキョウシュッパン イシイノブオ |
| 出版者 | 情況出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1999.11 |
| 大きさ | 295p |
| 分類 | 309.334,309.334 309.3 |
| ISBN | 4-915252-38-8 |
| マークNo | TRC000000099048238 |
| タイトルコード | 1009910080359 |
| 資料番号 | 00000000000007311806 |
| 請求記号 | 309.3/10052 |
| 内容細目 | マルクス意識論の射程 グラムシのマルクス主義 不可知の“階級”と『ブリュメール十八日』 商品—自明性の罠 抹殺された呪物性論 マルクスとフランスの謎 ローザ・ルクセンブルクとマルクス主義 史的唯物論の現代的批判 マルクスの共産主義は、何でないか ソ連共産党崩壊後の前衛党論 ロシア革命以降の世界とマルクス主義 マルクス主義の言説作用 マルクス主義と真理の権力 多様なるものを求めて 啓蒙と批判の審級 マルクスと「真正社会主義」 |
| 内容紹介 | 社会変革の理論としてのマルクスの思想などまるでなかったのように、ソ連・東欧諸国の解体は行われた。マルクスが残した課題と問いを明らかにし、21世紀の思想としてのマルクス主義の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
