戻る

それは仏教唱歌から始まった

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル それは仏教唱歌から始まった
著編者等/著者名等 飛鳥寛栗‖著
出版者 樹心社 星雲社(発売)
出版年 1999.12
内容紹介 日本の仏教音楽は、明治期に入り、キリスト教の讃美歌に刺激されて西洋音楽を導入し、仏教唱歌、讃仏歌、オペラや交響曲にまで展開した。その先駆者たちの業績と近現代の仏教音楽の歴史をまとめる。
種別 図書
タイトル それは仏教唱歌から始まった
タイトルヨミ ソレワブッキョウショウカカラハジマッタ
サブタイトル 戦前仏教洋楽事情
サブタイトルヨミ センゼンブッキョウヨウガクジジョウ
著編者等/著者名等 飛鳥寛栗‖著
統一著者名 飛鳥寛栗
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アスカカンリツ
出版者 樹心社 星雲社(発売)
出版地 国立 東京
出版年 1999.12
大きさ 259p
件名 仏教音楽-歴史
分類 768.28,768.28 768.28
ISBN 4-7952-2488-9
マークNo TRC000000099055093
タイトルコード 1009910090688
資料番号 00000000000005650247
請求記号 768.2/10007
内容紹介 日本の仏教音楽は、明治期に入り、キリスト教の讃美歌に刺激されて西洋音楽を導入し、仏教唱歌、讃仏歌、オペラや交響曲にまで展開した。その先駆者たちの業績と近現代の仏教音楽の歴史をまとめる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル