戻る

「印象の工学」とはなにか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「印象の工学」とはなにか
著編者等/著者名等 大沢光‖編著
出版者 丸善プラネット 丸善株式会社出版事業部(発売)
出版年 2000.1
内容紹介 「印象の工学」とは何か、その目指すもの、その可能性と問題点のほか、「印象の工学」の定義そのものの考え方と進め方を説明。また、「印象の工学」をテーマにしたワークショップの主な話題を紹介する。
種別 図書
タイトル 「印象の工学」とはなにか
タイトルヨミ インショウノコウガクトワナニカ
サブタイトル 人の「印象」を正しく分析・利用するために
サブタイトルヨミ ヒトノインショウオタダシクブンセキリヨウスルタメニ
著編者等/著者名等 大沢光‖編著
統一著者名 大沢光
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオサワミツル
出版者 丸善プラネット 丸善株式会社出版事業部(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2000.1
大きさ 271p
件名 感性工学
分類 501.84,501.84 501.8
ISBN 4-944024-75-4
マークNo TRC00001724
タイトルコード 1009910095000
資料番号 005658810
請求記号 501.8/10018
内容紹介 「印象の工学」とは何か、その目指すもの、その可能性と問題点のほか、「印象の工学」の定義そのものの考え方と進め方を説明。また、「印象の工学」をテーマにしたワークショップの主な話題を紹介する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル