戻る

阿部謹也著作集 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 阿部謹也著作集 3 3
著編者等/著者名等 阿部謹也‖著
出版者 筑摩書房
出版年 2000.1
種別 図書
タイトル 阿部謹也著作集 3 3
タイトルヨミ アベキンヤチョサクシュウ
各巻書名 中世を旅する人びと
各巻書名ヨミ チュウセイ オ タビスル ヒトビト
著編者等/著者名等 阿部謹也‖著
統一著者名 阿部謹也
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アベキンヤ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2000.1
大きさ 549p
件名 西洋史
分類 230,230 230
ISBN 4-480-75153-X
マークNo TRC000000000002282
タイトルコード 1009910095558
資料番号 00000000000005351119
請求記号 230/10011/3
内容細目 中世を旅する人びと 西欧中世における死生観と宇宙観の交錯 ヨーロッパ文明をつくった「道」 中世という小宇宙を旅する騎士たち 歴史を伝えるドイツの古城 ドイツ中世への旅 群衆が動き出すとき 中世ハンブルクのビール醸造業と職人 親の職業・子の職業 遍歴職人と石工たち 中世家具職人の免許皆伝儀式 中世靴物語 中世庶民の生活のゆとり 食肉とドイツの共同体 中世後期の自伝二著 中世の学生について トマス・プラッターの生地を訪ねて 民衆本『ウーレンシュピーゲル』を読む 『ティル・オイレンシュピーゲル』を読む ティル・オイレンシュピーゲルの言語と文脈 言葉を媒介にした世界 旅の考古学 時を告げるもの 鐘が鳴り、カラクリ人形が踊る 中世アーヘンの伝説 ヴュルツブルクの旧マイン橋 ドイツの古都ゴスラー ライプチヒと新しい絆 居酒屋 市民と古文書館 ハンブルクの或る小柄な古書店主 ヨーロッパ中世の旅
種別 図書
配架場所 03KBQ

新しいMY SHOSHOのタイトル