ライカ研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ライカ研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 萩谷剛‖編 |
出版者 | 朝日ソノラマ |
出版年 | 2000.2 |
内容紹介 | 大正14年に発売され、35mmカメラの原点となったライカは、日本ではどのように認知されていったのか。戦前にシュミット商会が製作したパンフレット類を年代順に整理し、その流れからライカの発展を見る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ライカ研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ライカケンキュウ |
シリーズ名 | クラシックカメラ選書/14 |
シリーズ名ヨミ | クラシックカメラセンショ14 |
著編者等/著者名等 | 萩谷剛‖編 |
統一著者名 | 萩谷剛 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハギヤタケシ |
出版者 | 朝日ソノラマ |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.2 |
大きさ | 253p |
件名 | カメラ |
分類 | 535.85,535.85 535.85 |
ISBN | 4-257-12024-X |
マークNo | TRC00005815 |
タイトルコード | 1009910101603 |
資料番号 | 005668843 |
請求記号 | 535.8/10004 |
内容紹介 | 大正14年に発売され、35mmカメラの原点となったライカは、日本ではどのように認知されていったのか。戦前にシュミット商会が製作したパンフレット類を年代順に整理し、その流れからライカの発展を見る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |