戻る

犬の日本史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 犬の日本史
著編者等/著者名等 谷口研語‖著
出版者 PHP研究所
出版年 2000.3
内容紹介 犬が唯一の家畜であった縄文時代から、犬狩で追放された平安時代、犬追物がブームになった室町時代、軍用犬が初めて組織された近代まで、日本史上の犬にまつわるユニークなエピソードを多数掘り起こす。
種別 図書
タイトル 犬の日本史
タイトルヨミ イヌノニホンシ
サブタイトル 人間とともに歩んだ一万年の物語
サブタイトルヨミ ニンゲントトモニアユンダイチマンネンノモノガタリ
シリーズ名 PHP新書/105
シリーズ名ヨミ ピーエイチピーシンショ105
著編者等/著者名等 谷口研語‖著
統一著者名 谷口研語
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タニグチケンゴ
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年 2000.3
大きさ 203p
件名 いぬ(犬)-歴史 日本-歴史
分類 645.6,645.6 645.6
ISBN 4-569-61012-9
マークNo TRC000000000006783
タイトルコード 1009910103016
資料番号 00000000000005701487
請求記号 S645.6/タニ イ
内容紹介 犬が唯一の家畜であった縄文時代から、犬狩で追放された平安時代、犬追物がブームになった室町時代、軍用犬が初めて組織された近代まで、日本史上の犬にまつわるユニークなエピソードを多数掘り起こす。
種別 図書
配架場所 03164

新しいMY SHOSHOのタイトル