ことばと心の発達 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ことばと心の発達 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小嶋祥三‖監修 鹿取広人‖監修 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2000.2 |
内容紹介 | 脳の系統発達・音声コミュニケーションや、シンボルの発生・社会的な認知の発達など、ヒトの心を動物研究から論ずることの意義を明らかにし、生物としてのヒトが人間的な認知・言語を獲得した道筋を解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ことばと心の発達 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | コトバトココロノハッタツ |
各巻書名 | 心の比較認知科学 |
各巻書名ヨミ | ココロ ノ ヒカク ニンチ カガク 渡辺 茂‖編 |
著編者等/著者名等 | 小嶋祥三‖監修 鹿取広人‖監修 |
統一著者名 | 小嶋祥三 鹿取広人 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コジマショウゾウ カトリヒロト |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2000.2 |
大きさ | 448p |
件名 | 発達心理学 言語心理学 認知 |
分類 | 143,143 143 |
ISBN | 4-623-03179-9 |
マークNo | TRC000000000009310 |
タイトルコード | 1009910106843 |
資料番号 | 00000000000005665765 |
請求記号 | 143/10002/3 |
内容細目 | 心の相対主義 心の進化と脳の進化 視覚認知の発生 進化心理学から見た心の発生 シンボルの成立 社会的認知の発生 言語の発生 概念から論理へ |
内容紹介 | 脳の系統発達・音声コミュニケーションや、シンボルの発生・社会的な認知の発達など、ヒトの心を動物研究から論ずることの意義を明らかにし、生物としてのヒトが人間的な認知・言語を獲得した道筋を解明する。 |
種別 | 図書 |