近代茶人たちの茶会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近代茶人たちの茶会 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鈴木皓詞‖著 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版年 | 2000.3 |
| 内容紹介 | 新しい時代に適応した茶会を模索し、小間・広間・田舎間を併用して仏教美術や古筆を導入した益田鈍翁をはじめ、根津青山、村山玄庵など近代数寄者の見識と創意のプロセスを茶会の記録から再見する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近代茶人たちの茶会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイチャジンタチノチャカイ |
| サブタイトル | 数寄風流を楽しんだ巨人たち |
| サブタイトルヨミ | スキフウリュウオタノシンダキョジンタチ |
| 著編者等/著者名等 | 鈴木皓詞‖著 |
| 統一著者名 | 鈴木皓詞 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキコウシ |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2000.3 |
| 大きさ | 223p |
| 件名 | 茶道-歴史 茶会 |
| 分類 | 791.2,791.2 791.2 |
| ISBN | 4-473-01720-6 |
| マークNo | TRC000000000009551 |
| タイトルコード | 1009910107084 |
| 資料番号 | 00000000000005697610 |
| 請求記号 | 791.2/10022 |
| 内容紹介 | 新しい時代に適応した茶会を模索し、小間・広間・田舎間を併用して仏教美術や古筆を導入した益田鈍翁をはじめ、根津青山、村山玄庵など近代数寄者の見識と創意のプロセスを茶会の記録から再見する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
