江戸御留守居役
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸御留守居役 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 笠谷和比古‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2000.4 |
内容紹介 | 江戸留守居役は幕府・他藩との連絡・折衝、情報の収集に当る外交官である。その変遷や情報媒体の種類・性格等、多彩な活動の実態を丹念に描き出し、近世武家社会の情報戦略に果たした役割と歴史的意義を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸御留守居役 |
---|---|
タイトルヨミ | エドオルスイヤク |
サブタイトル | 近世の外交官 |
サブタイトルヨミ | キンセイノガイコウカン |
シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー/89 |
シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー89 |
著編者等/著者名等 | 笠谷和比古‖著 |
統一著者名 | 笠谷和比古 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カサヤカズヒコ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.4 |
大きさ | 205p |
件名 | 藩政 |
分類 | 322.15,322.15 322.15 |
ISBN | 4-642-05489-8 |
マークNo | TRC000000000011341 |
タイトルコード | 1009910110399 |
資料番号 | 00000000000005696521 |
請求記号 | 322.15/10009 |
内容紹介 | 江戸留守居役は幕府・他藩との連絡・折衝、情報の収集に当る外交官である。その変遷や情報媒体の種類・性格等、多彩な活動の実態を丹念に描き出し、近世武家社会の情報戦略に果たした役割と歴史的意義を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |