戻る

縄文人・弥生人は何を食べたか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 縄文人・弥生人は何を食べたか
著編者等/著者名等 渡辺誠‖編 甲元真之‖編
出版者 雄山閣出版
出版年 2000.3
内容紹介 近年の研究によれば、縄文時代の狩猟漁撈社会説には疑問点が多く、動物食は重要な副食であって、主食は植物食であったらしい。採集・狩猟・漁撈そして農耕の問題から縄文と弥生の二つの文化を見直す。
種別 図書
タイトル 縄文人・弥生人は何を食べたか
タイトルヨミ ジョウモンジンヤヨイジンワナニオタベタカ
シリーズ名 普及版・季刊考古学/
シリーズ名ヨミ フキュウバンキカンコウコガク
著編者等/著者名等 渡辺誠‖編 甲元真之‖編
統一著者名 渡辺誠 甲元真之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワタナベマコト コウモトマサユキ
出版者 雄山閣出版
出版地 東京
出版年 2000.3
大きさ 138p 図版16p
件名 食生活-歴史 縄文式文化 弥生式文化
分類 383.81,383.81 383.8
ISBN 4-639-01674-3
マークNo TRC000000000012003
タイトルコード 1009910111062
資料番号 00000000000005698360
請求記号 383.81/10026
内容紹介 近年の研究によれば、縄文時代の狩猟漁撈社会説には疑問点が多く、動物食は重要な副食であって、主食は植物食であったらしい。採集・狩猟・漁撈そして農耕の問題から縄文と弥生の二つの文化を見直す。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル