日本近世史料学研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本近世史料学研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高木俊輔‖編著 渡辺浩一‖編著 |
出版者 | 北海道大学図書刊行会 |
出版年 | 2000.2 |
内容紹介 | 今まで古代史や中世史の分野に偏りがちだった文献史料学を、初めて日本近世を対象として深く掘り下げ、緻密な実証研究に基づく新たな方法論を追求する。国立史料館スタッフを中心とする共同研究の成果をまとめた論文集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本近世史料学研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンキンセイシリョウガクケンキュウ |
サブタイトル | 史料空間論への旅立ち |
サブタイトルヨミ | シリョウクウカンロンエノタビダチ |
著編者等/著者名等 | 高木俊輔‖編著 渡辺浩一‖編著 |
統一著者名 | 高木俊輔 渡辺浩一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカギシュンスケ ワタナベコウイチ |
出版者 | 北海道大学図書刊行会 |
出版地 | 札幌 |
出版年 | 2000.2 |
大きさ | 528,18p |
件名 | 日本-歴史-近世 古文書 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 4-8329-6081-4 |
マークNo | TRC000000000013049 |
タイトルコード | 1009910112938 |
資料番号 | 00000000000005766043 |
請求記号 | 210.5/10109 |
内容細目 | 江戸幕府勘定所と代官所の史料空間 大名家文書の中の「村方文書」 幕府寺社奉行所における建築認可システムの史料学的検討 松江藩郡奉行所「民事訴訟文書」の史料学的研究 幕府寺社奉行と文書管理 近世都市高山における「町方」文書の保管構造 高山町年寄文書の保管容器について 商品流通機構の情報蓄積 明治初年竹沢寛三郎支配期の文書引継・保管問題 近代的史料管理秩序の形成 「町村制」における文書管理の性格 近世前期の広域村落支配と史料の作成・授受・管理 文書作成請負業者と村社会 近世後期の年貢徴収をめぐる勘定所 甲斐国の神社組織と番帳 幕府官僚制機構における伺と指令の文書類型 |
内容紹介 | 今まで古代史や中世史の分野に偏りがちだった文献史料学を、初めて日本近世を対象として深く掘り下げ、緻密な実証研究に基づく新たな方法論を追求する。国立史料館スタッフを中心とする共同研究の成果をまとめた論文集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |