遠藤周作文学全集 12
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 遠藤周作文学全集 12 12 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 遠藤周作‖著 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 2000.4 |
種別 | 図書 |
タイトル | 遠藤周作文学全集 12 12 |
---|---|
タイトルヨミ | エンドウシュウサクブンガクゼンシュウ |
各巻書名 | 評論・エッセイ 1 |
各巻書名ヨミ | ヒョウロン/エッセイ 1 |
著編者等/著者名等 | 遠藤周作‖著 |
統一著者名 | 遠藤周作 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エンドウシュウサク |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.4 |
大きさ | 431p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
ISBN | 4-10-640732-9 |
マークNo | TRC00015286 |
タイトルコード | 1009910116572 |
資料番号 | 005350715 |
請求記号 | 918.68/10028/12 |
内容細目 | 神々と神と カトリック作家の問題 シャルル・ペギイの場合 モジリアニの少年 神西清 精神の腐刑 ランボオの沈黙をめぐって フランソワ・モーリヤック 誕生日の夜の回想 恋愛とフランス大学生 フランスにおける異国の学生たち テレーズの影をおって フランスの女学生・俗語 ボルドオ 葡萄の丘と夏の雲 絵葉書の裏に 冬 春 夏 秋 基督教と日本文学 有色人種と白色人種 小説家と批評家との間 芸術の基準 椎名麟三論 芸術交流体について 文学と想像力 賢治の『グスコーブドリの伝記』 エルサレム巡礼 サド侯爵の城 キリストの顔 クロソウスキイ氏会見記 旅の日記から 人間と物と 九官鳥の話 七年ぶりに訪れた雪の街 わが小説 初心忘るべからず ある場所の話 大岡昇平論 ユダと小説 日本的感性の底にあるもの 私とキリスト教 宗教と文学 キリストの土地 内村鑑三と文学 ハンセン氏病病院 浪人時代 原民喜 梅崎春生 私の小説作法 笑いの文学よ、起れ 切支丹時代の知識人 ジイドと私 私と漱石 小説と戯曲 父の宗教・母の宗教 私の文学 日記 沈黙 母と私 合わない洋服 ぽるとがる紀行 中年の作家 出世作のころ |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |