情報化社会と情報倫理
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 情報化社会と情報倫理 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 辰己丈夫‖著 |
出版者 | 共立出版 |
出版年 | 2000.4 |
内容紹介 | 情報モラルの確立が叫ばれ、学校教育においても情報社会に参画する態度が重要視されている。情報処理の基本的仕組みを平易に解説した後、「情報倫理と情報危機管理の考え方」について述べる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 情報化社会と情報倫理 |
---|---|
タイトルヨミ | ジョウホウカシャカイトジョウホウリンリ |
シリーズ名 | 情報がひらく新しい世界/3 |
シリーズ名ヨミ | ジョウホウガヒラクアタラシイセカイ3 |
著編者等/著者名等 | 辰己丈夫‖著 |
統一著者名 | 辰己丈夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タツミタケオ |
出版者 | 共立出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.4 |
大きさ | 157p |
件名 | 情報倫理 著作権 プライバシー コンピュータ犯罪 |
分類 | 007.3,007.3 007.3 |
ISBN | 4-320-02964-X |
マークNo | TRC000000000015621 |
タイトルコード | 1009910116907 |
資料番号 | 00000000000005701115 |
請求記号 | 007.3/10054 |
内容紹介 | 情報モラルの確立が叫ばれ、学校教育においても情報社会に参画する態度が重要視されている。情報処理の基本的仕組みを平易に解説した後、「情報倫理と情報危機管理の考え方」について述べる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |