アジア史における法と国家
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アジア史における法と国家 |
---|---|
出版者 | 中央大学出版部 |
出版年 | 2000.3 |
内容紹介 | 「中国古代の法典編纂について」「隋唐時代のタングートについて」「日本・高麗関係に関する一考察」など、9編の論文を収めた論集。法と国家と課題をアジア全域において総合的に比較研究。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アジア史における法と国家 |
---|---|
タイトルヨミ | アジアシニオケルホウトコッカ |
シリーズ名 | 中央大学人文科学研究所研究叢書/23 |
シリーズ名ヨミ | チュウオウダイガクジンブンカガクケンキュウジョケンキュウソウショ23 |
出版者 | 中央大学出版部 |
出版地 | 八王子 |
出版年 | 2000.3 |
大きさ | 430p |
件名 | 東洋史 |
分類 | 220,220 220.04 |
ISBN | 4-8057-4205-4 |
マークNo | TRC000000000015902 |
タイトルコード | 1009910117188 |
資料番号 | 00000000000006434559 |
請求記号 | 220/10030 |
内容細目 | 国家制度の比較史的分析のための序説 中国古代の法典編纂について 市に集まる人々 隋唐時代のタングートについて イギリスのインド統治機構の再編成 沈万三一族の藍玉の獄 親族へのサダカの分配について マムルーク朝における遺産相続 一六世紀オスマン朝のエジプト支配についての若干の考察 日本・高麗関係に関する一考察 |
内容紹介 | 「中国古代の法典編纂について」「隋唐時代のタングートについて」「日本・高麗関係に関する一考察」など、9編の論文を収めた論集。法と国家と課題をアジア全域において総合的に比較研究。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |