中世衣生活誌
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世衣生活誌 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 徳井淑子‖編訳 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2000.4 |
内容紹介 | 子どもは何を着たか? 働く人の服装は? 下着・寝具の状況は? 宮廷と都市、男と女、青と黒など衣をめぐる規範と想像力とは? ものから伝承・文学の地平まで、衣を通して中世世界が息づくアナール学派の論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世衣生活誌 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイイセイカツシ |
サブタイトル | 日常風景から想像世界まで |
サブタイトルヨミ | ニチジョウフウケイカラソウゾウセカイマデ |
著編者等/著者名等 | 徳井淑子‖編訳 |
統一著者名 | 徳井淑子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トクイヨシコ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.4 |
大きさ | 216,30p |
件名 | 服装-歴史 |
分類 | 383.1,383.1 383.1 |
ISBN | 4-326-85167-8 |
マークNo | TRC00015991 |
タイトルコード | 1009910117277 |
資料番号 | 005700950 |
請求記号 | 383.1/10042 |
内容細目 | 巻き紐から衣服へ 生活の白布・身体の白布 中世の図像からみた仕事着の誕生 ベルールの『トリスタン物語』における衣服の形象価値 青から黒へ ズボンをめぐる争い 都市の布と宮廷の布 |
内容紹介 | 子どもは何を着たか? 働く人の服装は? 下着・寝具の状況は? 宮廷と都市、男と女、青と黒など衣をめぐる規範と想像力とは? ものから伝承・文学の地平まで、衣を通して中世世界が息づくアナール学派の論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |