江戸戯作草紙
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸戯作草紙 |
---|---|
著編者等/著者名等 | [山東京伝‖著] 棚橋正博‖校注・編 |
出版者 | 小学館 |
出版年 | 2000.5 |
内容紹介 | アァ、おもしろいおもしろい。こんなおもしろい事を今まで知らずにいたが残念。マンガと近似性のある黄表紙の世界を追って、200年前の江戸時代にタイムスリップ。力の抜けた、遊び心いっぱいの江戸風俗を読む。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸戯作草紙 |
---|---|
タイトルヨミ | エドゲサクゾウシ |
著編者等/著者名等 | [山東京伝‖著] 棚橋正博‖校注・編 |
統一著者名 | 山東京伝 棚橋正博 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サントウキョウデン タナハシマサヒロ |
出版者 | 小学館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.5 |
大きさ | 239p |
分類 | 913.57,913.57 913.57 |
ISBN | 4-09-362112-8 |
マークNo | TRC000000000019454 |
タイトルコード | 1009910122421 |
資料番号 | 00000000000005704036 |
請求記号 | 913.57/サン エ |
内容注記 | 内容:箱入娘面屋人魚 九界十年色地獄 人間一生胸算用 桃太郎発端話説 御誂染長寿小紋 |
内容細目 | 空前絶後の黄表紙三十年 箱入娘面屋人魚 不思議な戯作の魅力 九界十年色地獄 日本文化と漫画 人間一生胸算用 戯作の巨星山東京伝の世界 桃太郎発端話説 黄表紙と落語 御誂染長寿小紋 戯作の絵師たち 黄表紙をマンガから見る 懲りないギャグの精神 日本人はなぜマンガをたくさん読むのか |
内容紹介 | アァ、おもしろいおもしろい。こんなおもしろい事を今まで知らずにいたが残念。マンガと近似性のある黄表紙の世界を追って、200年前の江戸時代にタイムスリップ。力の抜けた、遊び心いっぱいの江戸風俗を読む。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03DD3 |