ミメーシスを超えて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ミメーシスを超えて |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岡田温司‖著 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2000.5 |
| 内容紹介 | 絵の見方、美術の歴史を「父の機能」の一党支配から解放する戦略とは? 無意識のイデオロギーを相対化し、主体、トラウマ、メディウムと皮膚、見る・触れる、メタファー・メトニミー等の観点から試行する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ミメーシスを超えて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミメーシスオコエテ |
| サブタイトル | 美術史の無意識を問う |
| サブタイトルヨミ | ビジュツシノムイシキオトウ |
| 著編者等/著者名等 | 岡田温司‖著 |
| 統一著者名 | 岡田温司 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダアツシ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.5 |
| 大きさ | 275,13p |
| 件名 | 美術-歴史 |
| 分類 | 702.3,702.3 702.3 |
| ISBN | 4-326-85166-X |
| マークNo | TRC000000000023083 |
| タイトルコード | 1009910127971 |
| 資料番号 | 00000000000005718499 |
| 請求記号 | 702.3/10007 |
| 内容紹介 | 絵の見方、美術の歴史を「父の機能」の一党支配から解放する戦略とは? 無意識のイデオロギーを相対化し、主体、トラウマ、メディウムと皮膚、見る・触れる、メタファー・メトニミー等の観点から試行する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
