戻る

薩摩ガラス

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 薩摩ガラス
著編者等/著者名等 戸沢道夫‖著
出版者 里文出版
出版年 2000.5
内容紹介 幕末期、幕府や諸藩に先駆け、薩摩藩が興した殖産事業はガラス製作であった。現存する薩摩ガラスは、4代の藩主たちが国内外の情勢に揺れ、執った政策の微妙な変化を映し出す。薩摩ガラスを透かして見た、もう一つの幕末史。
種別 図書
コレクション
タイトル 薩摩ガラス
タイトルヨミ サツマガラス
サブタイトル 殖産と美の追求にゆれた幕末の光芒
サブタイトルヨミ ショクサントビノツイキュウニユレタバクマツノコウボウ
シリーズ名 里文選書/2
シリーズ名ヨミ リブンセンショ2
著編者等/著者名等 戸沢道夫‖著
統一著者名 戸沢道夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トザワミチオ
出版者 里文出版
出版地 東京
出版年 2000.5
大きさ 230p
件名 ガラス工芸-歴史 鹿児島藩
分類 751.5,751.5 751.5
郷土件名 510289200000000
書誌グループ F00003
ISBN 4-89806-023-4
マークNo TRC000000000023547
タイトルコード 1009910128868
資料番号 00000000000010177244
請求記号 751.5/トサ サ
内容紹介 幕末期、幕府や諸藩に先駆け、薩摩藩が興した殖産事業はガラス製作であった。現存する薩摩ガラスは、4代の藩主たちが国内外の情勢に揺れ、執った政策の微妙な変化を映し出す。薩摩ガラスを透かして見た、もう一つの幕末史。
種別 図書
コレクション
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル