遊びとしての読書
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 遊びとしての読書 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ミシェル・ピカール‖[著] 及川馥‖訳 内藤雅文‖訳 |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版年 | 2000.6 |
| 内容紹介 | ホイジンガの「ホモ・ルーデンス」、カイヨワの「遊びと人間」を出発点に、読書を遊びの視点から考察した実践的読書論。歴史学、社会学、精神分析、言語学等にわたる広汎な知見を総合して、読むという活動の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 遊びとしての読書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アソビトシテノドクショ |
| サブタイトル | 文学を読む楽しみ |
| サブタイトルヨミ | ブンガクオヨムタノシミ |
| シリーズ名 | 叢書・ウニベルシタス 667 |
| シリーズ名ヨミ | ソウショウニベルシタス 667 |
| 著編者等/著者名等 | ミシェル・ピカール‖[著] 及川馥‖訳 内藤雅文‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Picard Michel |
| 統一著者名 | 及川馥 内藤雅文 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ピカールミシェル オイカワカオル ナイトウマサフミ |
| 出版者 | 法政大学出版局 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.6 |
| 大きさ | 479,10p |
| 件名 | 読書 |
| 分類 | 019,019 019 |
| ISBN | 4-588-00667-3 |
| マークNo | TRC00023758 |
| タイトルコード | 1009910129078 |
| 資料番号 | 005722418 |
| 請求記号 | 019/10083 |
| 一般注記 | 原タイトル:La lecture comme jeu |
| 内容紹介 | ホイジンガの「ホモ・ルーデンス」、カイヨワの「遊びと人間」を出発点に、読書を遊びの視点から考察した実践的読書論。歴史学、社会学、精神分析、言語学等にわたる広汎な知見を総合して、読むという活動の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
