21世紀弁護士論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 21世紀弁護士論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本弁護士連合会‖編 |
出版者 | 有斐閣 |
出版年 | 2000.5 |
内容紹介 | 大規模な構造改革と規制緩和。事前の行政規制から事後の司法的救済へという流れの中で重要性を増す司法制度。この大きな流れの中でこれからの弁護士はどうあるべきか。創立後50年を経た日弁連の総力を結集した論文集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 21世紀弁護士論 |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキベンゴシロン |
著編者等/著者名等 | 日本弁護士連合会‖編 |
統一著者名 | 日本弁護士連合会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンベンゴシレンゴウカイ |
出版者 | 有斐閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.5 |
大きさ | 453p |
件名 | 弁護士 |
分類 | 327.14,327.14 327.14 |
ISBN | 4-641-02750-1 |
マークNo | TRC00023903 |
タイトルコード | 1009910129223 |
資料番号 | 005721105 |
請求記号 | 327.1/10029 |
内容細目 | 法の支配と弁護士の役割 21世紀への招待 法曹一元制下の法曹養成制度 弁護士自治の歴史的考察と弁護士の課題 フランス弁護士制度と弁護士の自由と独立 ドイツ弁護士法の新たな展開 弁護活動の理念と弁護士自治 人権擁護のたたかい 人権擁護活動の国際的連帯 刑事弁護の新しい世紀 公益的役割をめぐる実践と展望 法律相談センターの展開と弁護士・弁護士会の変容 弁護士法72条の過去と未来 法律関連職との発展的関係 弁護士業務の新展開 社会・経済活動の国際化と弁護士の対応 地方における「法の支配」と弁護士 「法曹一元制度」論の諸様相とわが国50年の歩み |
内容紹介 | 大規模な構造改革と規制緩和。事前の行政規制から事後の司法的救済へという流れの中で重要性を増す司法制度。この大きな流れの中でこれからの弁護士はどうあるべきか。創立後50年を経た日弁連の総力を結集した論文集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |