戻る

「物づくり」に見る日本人の歴史 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「物づくり」に見る日本人の歴史 3 3
著編者等/著者名等 西ケ谷恭弘‖監修
出版者 あすなろ書房
出版年 2000.6
内容紹介 古代から現代までの日本人の技術と暮らしのルーツを、イラストと写真でダイナミックに解き明かすシリーズ。第3巻は鉄をテーマに、古代の鍛冶、日本刀、鋳物製品、貨幣、機関車などを取り上げ、鉄と日本人との関わりを追う。
種別 図書
タイトル 「物づくり」に見る日本人の歴史 3 3
タイトルヨミ モノズクリニミルニホンジンノレキシ
各巻書名 日本人は鉄で何をつくってきたか
各巻書名ヨミ ニホンジン ワ テツ デ ナニ オ ツクッテ キタカ
著編者等/著者名等 西ケ谷恭弘‖監修
統一著者名 西ケ谷恭弘
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシガヤヤスヒロ
出版者 あすなろ書房
出版地 東京
出版年 2000.6
大きさ 47p
件名 日本-歴史
分類 210.08,210.08 210.08
書誌グループ B00001
ISBN 4-7515-2083-0
マークNo TRC000000000026141
タイトルコード 1009910132773
資料番号 00000000000005713292
請求記号 210/モ/3
内容紹介 古代から現代までの日本人の技術と暮らしのルーツを、イラストと写真でダイナミックに解き明かすシリーズ。第3巻は鉄をテーマに、古代の鍛冶、日本刀、鋳物製品、貨幣、機関車などを取り上げ、鉄と日本人との関わりを追う。
種別 図書
配架場所 034D0

新しいMY SHOSHOのタイトル