鍛冶の民俗技術
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 鍛冶の民俗技術 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 朝岡康二‖著 |
| 出版者 | 慶友社 |
| 出版年 | 2000.6 |
| 内容紹介 | 日本の鍛冶技術は東西二つの系譜を持ち、地域ごとに異なる発展を遂げてきた。原料調達、再生のあり方、農具の変遷を考察し、世界各地の鉄器との比較から鍛冶技術の特色を捉え、壮大な鉄器文化論を構成。84年刊の増補版。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 鍛冶の民俗技術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カジノミンゾクギジュツ |
| シリーズ名 | 考古民俗叢書/ |
| シリーズ名ヨミ | コウコミンゾクソウショ |
| 著編者等/著者名等 | 朝岡康二‖著 |
| 統一著者名 | 朝岡康二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサオカコウジ |
| 出版者 | 慶友社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.6 |
| 大きさ | 346,13p |
| 件名 | 鍛造-歴史 |
| 分類 | 384.38,384.38 384.3 |
| ISBN | 4-87449-129-4 |
| マークNo | TRC00026670 |
| タイトルコード | 1009910134172 |
| 資料番号 | 005766985 |
| 請求記号 | 384.3/10026 |
| 内容紹介 | 日本の鍛冶技術は東西二つの系譜を持ち、地域ごとに異なる発展を遂げてきた。原料調達、再生のあり方、農具の変遷を考察し、世界各地の鉄器との比較から鍛冶技術の特色を捉え、壮大な鉄器文化論を構成。84年刊の増補版。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
