理科や算数が好きになる6年生の読みもの
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 理科や算数が好きになる6年生の読みもの |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 亀村五郎‖[ほか]編集委員 |
| 出版者 | 学校図書 |
| 出版年 | 2000.7 |
| 内容紹介 | 動植物に親しみ、工作遊びを楽しんで、数のルーツを探り、環境問題を考えるような読み物集。6年生には「小数と分数の不思議な世界」「点字のしくみをさぐろう」「ガリレオの見た宇宙の姿」等、13話を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 理科や算数が好きになる6年生の読みもの |
|---|---|
| タイトルヨミ | リカヤサンスウガスキニナルロクネンセイノヨミモノ |
| 著編者等/著者名等 | 亀村五郎‖[ほか]編集委員 |
| 統一著者名 | 亀村五郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カメムラゴロウ |
| 出版者 | 学校図書 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.7 |
| 大きさ | 159p |
| 件名 | 科学 |
| 分類 | 404,404 404 |
| 書誌グループ | B00001 |
| ISBN | 4-7625-1954-5 |
| マークNo | TRC00029711 |
| タイトルコード | 1009910138811 |
| 資料番号 | 005714910 |
| 請求記号 | 404/リ/6 |
| 内容細目 | 魚の森 サバンナをつくる生きものたち ニシムクサムライ つる植物は,なぜ,よじのぼるの? 今,地球の大気に何が起こっているか 小数と分数の不思議な世界 ガリレオの見た宇宙の姿 点字のしくみをさぐろう 小さな森のちえくらべ いのちをかけた「沈黙の春」 キュービットってなあに? 日本で最初にノーベル賞を受賞した科学者・湯川秀樹 その時,わたしは,子どもたちは |
| 内容紹介 | 動植物に親しみ、工作遊びを楽しんで、数のルーツを探り、環境問題を考えるような読み物集。6年生には「小数と分数の不思議な世界」「点字のしくみをさぐろう」「ガリレオの見た宇宙の姿」等、13話を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034D0 |
