近世対外交渉史論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近世対外交渉史論 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中村質‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2000.8 |
| 内容紹介 | 豊臣政権から徳川政権末期にいたる対外交渉の実態を、多角的に追究する。壬辰丁酉倭乱の被虜人、鎖国初期の海外情報管理、唐船貿易などを取り上げ、近世対外政策の特質とその歴史的意義を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近世対外交渉史論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンセイタイガイコウショウシロン |
| 著編者等/著者名等 | 中村質‖著 |
| 統一著者名 | 中村質 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラタダシ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.8 |
| 大きさ | 247,8p |
| 件名 | 日本-歴史-近世 日本-対外関係-歴史 日本-貿易-歴史 |
| 分類 | 210.5,210.5 210.5 |
| ISBN | 4-642-03359-9 |
| マークNo | TRC00031831 |
| タイトルコード | 1009910142631 |
| 資料番号 | 005767207 |
| 請求記号 | 210.5/10108 |
| 内容紹介 | 豊臣政権から徳川政権末期にいたる対外交渉の実態を、多角的に追究する。壬辰丁酉倭乱の被虜人、鎖国初期の海外情報管理、唐船貿易などを取り上げ、近世対外政策の特質とその歴史的意義を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
