戻る

農耕と野生と馴化の植物群

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 農耕と野生と馴化の植物群
出版者 大明堂
出版年 2000.7
内容紹介 アフリカにおける野生稲の生態、スイカの栽培化と狩猟採集・農牧複合、豊川流域におけるヒガンバナの自生面積と集落成立期との関わりなど、馴化の過程に関わる植物群についての7論文を収録。
種別 図書
タイトル 農耕と野生と馴化の植物群
タイトルヨミ ノウコウトヤセイトジュンカノショクブツグン
シリーズ名 農耕の世界,その技術と文化/8
シリーズ名ヨミ ノウコウノセカイソノギジュツトブンカ8
出版者 大明堂
出版地 東京
出版年 2000.7
大きさ 173p
件名 栽培植物
分類 615.04,615.04 615.04
ISBN 4-470-04014-2
マークNo TRC000000000034457
タイトルコード 1009910147286
資料番号 00000000000005354758
請求記号 615.04/ノウ
内容細目 採集から農耕へ アフリカにおける野生稲の生態 スイカの栽培化と狩猟採集・農牧複合 ユーラシアにおけるアワの遺伝的変異と分化 アズキの栽培化初期過程に関する一試行 わが国の野生ダイコンの変異と系譜 南インドにおける雑穀栽培とその随伴雑草について 豊川流域におけるヒガンバナの自生面積と集落成立期との関わり
内容紹介 アフリカにおける野生稲の生態、スイカの栽培化と狩猟採集・農牧複合、豊川流域におけるヒガンバナの自生面積と集落成立期との関わりなど、馴化の過程に関わる植物群についての7論文を収録。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル