戻る

ミシェル・フーコー思考集成 6

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ミシェル・フーコー思考集成 6 6
著編者等/著者名等 ミシェル・フーコー‖[著] 蓮実重彦‖監修 渡辺守章‖監修 小林康夫‖編集 石田英敬‖編集 松浦寿輝‖編集
出版者 筑摩書房
出版年 2000.8
種別 図書
タイトル ミシェル・フーコー思考集成 6 6
タイトルヨミ ミシェルフーコーシコウシュウセイ
各巻書名 セクシュアリテ 真理 1976-1977
各巻書名ヨミ セクシュアリテ シンリ [久保田 淳‖ほか訳] センキュウヒャクナナジュウロク センキュウヒャクナナジュウナナ
著編者等/著者名等 ミシェル・フーコー‖[著] 蓮実重彦‖監修 渡辺守章‖監修 小林康夫‖編集 石田英敬‖編集 松浦寿輝‖編集
統一著者名ヨミ Foucault Michel
統一著者名 蓮実重彦 渡辺守章 小林康夫 石田英敬 松浦寿輝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フーコーミシェル ハスミシゲヒコ ワタナベモリアキ コバヤシヤスオ イシダヒデタカ マツウラヒサキ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2000.8
大きさ 604p
分類 135.57,135.57 135.5
ISBN 4-480-79026-8
マークNo TRC000000000037015
タイトルコード 1009910151952
資料番号 00000000000005767785
請求記号 135.57/10003/6
一般注記 原タイトル:Dits et écrits
内容細目 容認しえない死 権力と戦略 十八世紀における健康政策 地理学に関するミシェル・フーコーへの質問 医学の危機あるいは反医学の危機? 「ポールの物語」について ソ連およびその他の地域における罪と罰 規範の社会的拡大 犯罪としての知識 ミシェル・フーコー、違法性と処罰術 魔術と狂気 視点 ミシェル・フーコーの「ヘロドトス」誌への質問 <生物-歴史学>と<生物-政治学> ミシェル・フーコーとの対話 西欧と性の真理 なぜピエール・リヴィエールの犯罪なのか 彼らはマルローについて語った 知識人の政治的機能 ピエール・リヴィエールの帰還 ディスクールとはそんなものではなくて…… 社会は防衛しなければならない 『我が秘密の生涯』への序文 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』への序文 性現象と真理 『カーキ色の判事たち』への序文 真理と権力 一九七六年一月七日の講義 一九七六年一月十四日の講義 権力の眼 社会医学の誕生 身体をつらぬく権力 汚辱に塗れた人々の生 社会の敵ナンバー・ワンのポスター 性の王権に抗して 寛容の灰色の曙 境界なき精神病院 プレゼンテーション 事実の大いなる怒り 裁くことの不安 ミシェル・フーコーのゲーム 文化動員 真理の拷問 監禁、精神医学、監獄 クラウス・クロワッサンは送還されるのだろうか 今後は法律よりも治安が優先する 権力、一匹のすばらしい野獣 治安と国家 左翼の若干のリーダー達への手紙 拷問、それは理性なのです 権力と知 私たちは自分が汚れた種であるように感じた 政治の面相
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル