茶の湯とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 茶の湯とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 古田紹欽‖著 |
出版者 | 禅文化研究所 |
出版年 | 2000.9 |
内容紹介 | 茶の湯の起源から説き起こし、利休や宗湛など、草創期の宗匠たちが遺した多くの茶書を読み解き、そこに込められた茶の湯の心髄、ワビ・サビの心を学び、茶の湯とは何かを考える。茶書を通じて現れる茶禅一味の世界。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 茶の湯とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | チャノユトワナニカ |
サブタイトル | 禅と茶との間 |
サブタイトルヨミ | ゼントチャトノアイダ |
著編者等/著者名等 | 古田紹欽‖著 |
統一著者名 | 古田紹欽 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フルタショウキン |
出版者 | 禅文化研究所 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2000.9 |
大きさ | 256p |
件名 | 茶道 禅 |
分類 | 791,791 791 |
ISBN | 4-88182-155-5 |
マークNo | TRC000000000040702 |
タイトルコード | 1009910158615 |
資料番号 | 00000000000005760434 |
請求記号 | 791/10038 |
内容紹介 | 茶の湯の起源から説き起こし、利休や宗湛など、草創期の宗匠たちが遺した多くの茶書を読み解き、そこに込められた茶の湯の心髄、ワビ・サビの心を学び、茶の湯とは何かを考える。茶書を通じて現れる茶禅一味の世界。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |