臨床社会学を学ぶ人のために
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 臨床社会学を学ぶ人のために |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大村英昭‖編 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2000.10 |
内容紹介 | 医療・家族・宗教・教育…。誰もが日々に体験している生活現場、「今、ここ」が臨床社会学の目を求めている。生活者、即ち当事者としての己れ自身をまっ先に研究対象に選ぶような、新たな社会学の提案。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 臨床社会学を学ぶ人のために |
---|---|
タイトルヨミ | リンショウシャカイガクオマナブヒトノタメニ |
著編者等/著者名等 | 大村英昭‖編 |
統一著者名 | 大村英昭 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオムラエイショウ |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2000.10 |
大きさ | 260p |
件名 | 社会学 |
分類 | 361,361 361 |
ISBN | 4-7907-0823-3 |
マークNo | TRC000000000043545 |
タイトルコード | 1009910163148 |
資料番号 | 00000000000005769138 |
請求記号 | 361/10024 |
内容細目 | 思いやりのある手紙 セルフヘルプグループの調査実習から 医療と臨床社会学のパースペクティブ 人生の語りとナラティヴ・アプローチ 人情の機微と臨床的知恵 いじめ問題をめぐる二つのまなざし 家族、この宗教的なもの 新宗教における修行と癒し 災害対策と地域社会 覗き趣味とプライバシー意識 |
内容紹介 | 医療・家族・宗教・教育…。誰もが日々に体験している生活現場、「今、ここ」が臨床社会学の目を求めている。生活者、即ち当事者としての己れ自身をまっ先に研究対象に選ぶような、新たな社会学の提案。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |