日本人と米
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本人と米 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 諏訪春雄‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2000.10 |
内容紹介 | なぜ日本人は米にこだわり続けるのか。現在までの米と日本文化の密接な関係を検証し、これからの日本文化のあるべき姿を考察。97年学習院大学アジア文化研究プロジェクト開催の講演会・シンポジウム「日本人と米」全記録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本人と米 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジントコメ |
シリーズ名 | 遊学叢書/11 |
シリーズ名ヨミ | ユウガクソウショ11 |
著編者等/著者名等 | 諏訪春雄‖編 |
統一著者名 | 諏訪春雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スワハルオ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.10 |
大きさ | 292p |
件名 | 稲 米 農耕儀礼 |
分類 | 616.2,616.2 616.2 |
ISBN | 4-585-04071-4 |
マークNo | TRC000000000044991 |
タイトルコード | 1009910165944 |
資料番号 | 00000000000005770995 |
請求記号 | 616.2/スワ ニ |
内容細目 | 日本人と米の文化 縄文の神話と弥生の神話 海・山の祭りと平野の祭り 韓国の農耕歳時 日本人と米 日本の近代化と農村 日本列島の景観と水田稲作 有機農業と米づくり 日本文化の多元性と米 東北農民の穀霊信仰 |
内容紹介 | なぜ日本人は米にこだわり続けるのか。現在までの米と日本文化の密接な関係を検証し、これからの日本文化のあるべき姿を考察。97年学習院大学アジア文化研究プロジェクト開催の講演会・シンポジウム「日本人と米」全記録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |