江戸・明治期の日中文化交流
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸・明治期の日中文化交流 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 浙江大学日本文化研究所‖編 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版年 | 2000.10 |
| 内容紹介 | 1989年に創立されて以来、中日文化交流史を中心に研究活動を続けてきた浙江大学日本文化研究所。1999年に「清朝における中日文化交流」国際シンポジウムで発表された研究成果、論文をもとに基調報告などを収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 江戸・明治期の日中文化交流 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドメイジキノニッチュウブンカコウリュウ |
| 著編者等/著者名等 | 浙江大学日本文化研究所‖編 |
| 統一著者名 | 浙江大学日本文化研究所 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セッコウダイガクニホンブンカケンキュウジョ |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.10 |
| 大きさ | 262p |
| 件名 | 日本-対外関係-中国-歴史 日本-歴史-江戸時代 日本-歴史-明治時代 中国-歴史-清時代 |
| 分類 | 210.5,210.5 210.5 |
| ISBN | 4-540-00172-8 |
| マークNo | TRC000000000050239 |
| タイトルコード | 1009910173831 |
| 資料番号 | 00000000000005799150 |
| 請求記号 | 210.5/10111 |
| 内容細目 | 近代における日中文化交流の黎明期 明治漢文界における清代文章学の受容 黄遵憲『日本国志』源流考 黄遵憲の日本理解 黄遵憲と宮島誠一郎の交友について 明治前期における日中文化交流に関する一考察 清末の日本留学生と民国初期の教育改革 清末の留日学生監督 清末の遊歴官段献増の事跡について 清末の日本人教習 『日本一鑑』の諸伝本 清代雍正期官吏の日本観 王韜の日本観 朱舜水と徳川光圀 清代の中日文化交流 中国史上における日本研究の一分類 |
| 内容紹介 | 1989年に創立されて以来、中日文化交流史を中心に研究活動を続けてきた浙江大学日本文化研究所。1999年に「清朝における中日文化交流」国際シンポジウムで発表された研究成果、論文をもとに基調報告などを収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
