物性物理30講
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 物性物理30講 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 戸田盛和‖著 |
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版年 | 2000.11 |
| 内容紹介 | 電子2個を含む体系として、具体的に水素原子2個から水素分子が形成される理由について説明。フォトンやフォノン、フェルミ粒子系、スピンが積極的な役割を演じる体系の例などについても解説。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 物性物理30講 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッセイブツリサンジッコウ |
| シリーズ名 | 物理学30講シリーズ/9 |
| シリーズ名ヨミ | ブツリガクサンジッコウシリーズ9 |
| 著編者等/著者名等 | 戸田盛和‖著 |
| 統一著者名 | 戸田盛和 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トダモリカズ |
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.11 |
| 大きさ | 5,229p |
| 件名 | 物性論 |
| 分類 | 428,428 428 |
| ISBN | 4-254-13639-0 |
| マークNo | TRC000000000050303 |
| タイトルコード | 1009910173895 |
| 資料番号 | 00000000000100316579 |
| 請求記号 | 428/トタ フ |
| 内容紹介 | 電子2個を含む体系として、具体的に水素原子2個から水素分子が形成される理由について説明。フォトンやフォノン、フェルミ粒子系、スピンが積極的な役割を演じる体系の例などについても解説。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
