騎手という稼業
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 騎手という稼業 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小林常浩‖著 |
出版者 | アールズ出版 |
出版年 | 2000.11 |
内容紹介 | 26年に渡って競走馬に携わってきた著者と26人のジョッキーたちの対談集。競馬観や人生観、競馬社会に対する愛憎、未来への希望など、騎手たちの素っ裸の体温が伝わってくる。95〜98年『競馬王』連載をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 騎手という稼業 |
---|---|
タイトルヨミ | キシュトイウカギョウ |
サブタイトル | 勝負と仁義のはざまで |
サブタイトルヨミ | ショウブトジンギノハザマデ |
著編者等/著者名等 | 小林常浩‖著 |
統一著者名 | 小林常浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシツネヒロ |
出版者 | アールズ出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.11 |
大きさ | 253p |
件名 | 競馬 騎手 |
分類 | 788.5,788.5 788.5 |
ISBN | 4-901226-13-4 |
マークNo | TRC000000000050643 |
タイトルコード | 1009910174235 |
資料番号 | 00000000000005822838 |
請求記号 | 788.5/10030 |
内容細目 | 「勝負」を分ける瞬間 関西最強「タニノムーティエ」 「叩き上げ」の試練 「男馬」か「女馬」か 「クラシック」の緊張 「所属」か「フリー」か 「フォーム」へのこだわり 「デビュー」の記憶 「重賞」ということ 「最強馬」への挑戦状 「兄弟子」への恩義 めざすは「坂路の若大将」 「乗り替わり」の試練 「ステッキ」へのこだわり 「G1勝利」の瞬間 「ダービーJ」ということ 「藤沢師」から学んだこと 「一門」最後の弟子 「減量」との闘い 「障害」という稼業 「天馬」の乗り味 勝てば「馬」、負ければ「騎手」 三十年の「技」 胴上げダービーJ 「リーディング」ということ |
内容紹介 | 26年に渡って競走馬に携わってきた著者と26人のジョッキーたちの対談集。競馬観や人生観、競馬社会に対する愛憎、未来への希望など、騎手たちの素っ裸の体温が伝わってくる。95〜98年『競馬王』連載をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |