漫画の構造学!
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 漫画の構造学! |
---|---|
著編者等/著者名等 | 長谷邦夫‖著 |
出版者 | インデックス出版 |
出版年 | 2000.11 |
内容紹介 | 漫画という表現形式がどのように発展し現在の「漫画」「コミック」等に至ったか。表現形式の発展が情報伝達機能の拡張と深化であることを視覚的・記号的に分析し、漫画史における発生局面を検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 漫画の構造学! |
---|---|
タイトルヨミ | マンガノコウゾウガク |
サブタイトル | マンガ・まんが・漫画・劇画・万画・コミック・ポンチ絵分析ノート |
サブタイトルヨミ | マンガマンガマンガゲキガマンガコミックポンチエブンセキノート |
著編者等/著者名等 | 長谷邦夫‖著 |
統一著者名 | 長谷邦夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガタニクニオ |
出版者 | インデックス出版 |
出版地 | 日野 |
出版年 | 2000.11 |
大きさ | 187p |
件名 | 漫画 |
分類 | 726.101,726.101 726.1 |
ISBN | 4-901092-18-9 |
マークNo | TRC000000000050963 |
タイトルコード | 1009910175303 |
資料番号 | 00000000000005822564 |
請求記号 | 726.1/10081 |
内容紹介 | 漫画という表現形式がどのように発展し現在の「漫画」「コミック」等に至ったか。表現形式の発展が情報伝達機能の拡張と深化であることを視覚的・記号的に分析し、漫画史における発生局面を検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |