女と男の時空 7
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 女と男の時空 7 7 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖[ほか]監修 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2000.11 |
内容紹介 | 太平の世が続いた江戸時代。歴史から抜け落ちてきた関係存在としての女と男を、芸能、宗教、出版、女流文学、女訓書、ことば、婚姻に見、「爛熟する女と男」の近世を描き出す。95年刊のソフトカバー版。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 女と男の時空 7 7 |
---|---|
タイトルヨミ | オンナトオトコノジクウ |
サブタイトル | 日本女性史再考 |
サブタイトルヨミ | ニホンジョセイシサイコウ |
各巻書名 | 爛熟する女と男 近世 上 |
各巻書名ヨミ | ランジュク/スル/オンナ/ト/オトコ 福田/光子‖編 キンセイ 1 |
シリーズ名 | 藤原セレクション |
シリーズ名ヨミ | フジワラセレクション |
著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖[ほか]監修 |
統一著者名 | 鶴見和子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツルミカズコ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.11 |
大きさ | 275,10p |
件名 | 女性-歴史 |
分類 | 367.21,367.21 367.21 |
ISBN | 4-89434-206-5 |
マークNo | TRC00052503 |
タイトルコード | 1009910177591 |
資料番号 | 100717933 |
請求記号 | 367.21/ツル オ/7 |
内容細目 | 芸能における女性 民衆宗教における女性 江戸の出版にみる女性像 江戸の性空間 上杉鷹山の女子教訓 ことわざと女性史 家と婚姻の基層を探る 江戸女流文学史の試み |
内容紹介 | 太平の世が続いた江戸時代。歴史から抜け落ちてきた関係存在としての女と男を、芸能、宗教、出版、女流文学、女訓書、ことば、婚姻に見、「爛熟する女と男」の近世を描き出す。95年刊のソフトカバー版。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |