植村正久
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 植村正久 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 武田清子‖著 |
| 出版者 | 教文館 |
| 出版年 | 2001.1 |
| 内容紹介 | 福音の本質を明確に捉え、日本プロテスタント教会の礎石的存在ともなった植村正久は、日本人の人間観、社会観、歴史観を革新するためにどのような問題提起をしたのか。彼が近代思想史上に果たした役割を考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 植村正久 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウエムラマサヒサ |
| サブタイトル | その思想史的考察 |
| サブタイトルヨミ | ソノシソウシテキコウサツ |
| 著編者等/著者名等 | 武田清子‖著 |
| 統一著者名 | 武田清子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケダキヨコ |
| 出版者 | 教文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.1 |
| 大きさ | 241p |
| 件名 | 植村 正久 |
| 分類 | 198.321,198.321 198.321 |
| ISBN | 4-7642-6372-6 |
| マークNo | TRC000000001005011 |
| タイトルコード | 1009910194291 |
| 資料番号 | 00000000000005843800 |
| 請求記号 | 198.3/10007 |
| 内容紹介 | 福音の本質を明確に捉え、日本プロテスタント教会の礎石的存在ともなった植村正久は、日本人の人間観、社会観、歴史観を革新するためにどのような問題提起をしたのか。彼が近代思想史上に果たした役割を考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
