道具としてのからだ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 道具としてのからだ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 須藤功‖[著] |
出版者 | 草の根出版会 |
出版年 | 2001.3 |
内容紹介 | 体はもともと道具としての機能を備えている。人は体の運ぶという機能と、その機能を有効に生かすために、どのような工夫と知恵を働かせてきたのか。あわせて使う運搬具の歴史とともに、写真を多用してまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 道具としてのからだ |
---|---|
タイトルヨミ | ドウグトシテノカラダ |
シリーズ名 | 母と子でみる/A14 |
シリーズ名ヨミ | ハハトコデミルA14 |
著編者等/著者名等 | 須藤功‖[著] |
統一著者名 | 須藤功 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ストウイサオ |
出版者 | 草の根出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.3 |
大きさ | 135p |
件名 | 運送 |
分類 | 384.37,384.37 384.37 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-87648-161-X |
マークNo | TRC01009159 |
タイトルコード | 1009910200131 |
資料番号 | 005795356 |
請求記号 | 384/ス |
内容紹介 | 体はもともと道具としての機能を備えている。人は体の運ぶという機能と、その機能を有効に生かすために、どのような工夫と知恵を働かせてきたのか。あわせて使う運搬具の歴史とともに、写真を多用してまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |