戻る

100年でなにが変わったか? 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 100年でなにが変わったか? 2 2
著編者等/著者名等 PHP研究所‖編
出版者 PHP研究所
出版年 2001.3
内容紹介 人類は、ベルの電話の発明からわずか100年で地球を覆うインターネット通信網を持った。世界と日本の20世紀の情報通信の大変化を沢山の写真とイラストを使い具体的に紹介。歴史の変動と、21世紀の展望と課題を表現する。
種別 図書
タイトル 100年でなにが変わったか? 2 2
タイトルヨミ ヒャクネンデナニガカワッタカ
サブタイトル 国際理解っておもしろい!
サブタイトルヨミ コクサイリカイッテオモシロイ
各巻書名 電話の発明からインターネットまで 情報通信の100年
各巻書名ヨミ デンワ ノ ハツメイ カラ インターネット マデ 保岡 孝之‖監修 ジョウホウ ツウシン ノ ヒャクネン 三友 仁志‖監修
著編者等/著者名等 PHP研究所‖編
統一著者名 PHP研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ピーエイチピーケンキュウジョ
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年 2001.3
大きさ 47p
件名 世界史-20世紀 日本-歴史-近代
分類 209.7,209.7 209.7
書誌グループ B00001
ISBN 4-569-68272-3
マークNo TRC000000001010252
タイトルコード 1009910201838
資料番号 00000000000005794813
請求記号 209/ヒ/2
内容紹介 人類は、ベルの電話の発明からわずか100年で地球を覆うインターネット通信網を持った。世界と日本の20世紀の情報通信の大変化を沢山の写真とイラストを使い具体的に紹介。歴史の変動と、21世紀の展望と課題を表現する。
種別 図書
配架場所 034D0

新しいMY SHOSHOのタイトル