戻る

カタログ現場(フィールド)心理学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル カタログ現場(フィールド)心理学
著編者等/著者名等 やまだようこ‖編 サトウタツヤ‖編 南博文‖編
出版者 金子書房
出版年 2001.3
内容紹介 21世紀を切り開く新たな心理学の方法論と表現法を提案するカタログ=見本帳である。日常生活を中心とした現場(フィールド)研究の多様な研究モデルを満載。現場研究、とくに質的データを生かした新たな表現法を提案する。
種別 図書
タイトル カタログ現場(フィールド)心理学
タイトルヨミ カタログフィールドシンリガク
サブタイトル 表現の冒険
サブタイトルヨミ ヒョウゲンノボウケン
著編者等/著者名等 やまだようこ‖編 サトウタツヤ‖編 南博文‖編
統一著者名 やまだようこ 佐藤達哉 南博文
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマダヨウコ サトウタツヤ ミナミヒロフミ
出版者 金子書房
出版地 東京
出版年 2001.3
大きさ 202p
件名 心理学-研究法
分類 140.7,140.7 140.7
ISBN 4-7608-2295-X
マークNo TRC000000001010499
タイトルコード 1009910202086
資料番号 00000000000005888953
請求記号 140.7/10004
内容細目 いのちと人生の物語 実験室とフィールドのチンパンジー 教室の談話分析 移動と定着の人生を語る 女性のアイデンティティと語り 脳外傷者における物語としての自己 障害者の人生と語り ゴミ分別収集がはじまるとき 住民運動と文化 精神病院のリロケーション 自白の信用性鑑定 教室におけるアクション・リサーチ 保育現場での異文化接触 災害体験の記憶と伝達 心理学の研究におけるドキュメンタリー的な情報の利用可能性 違和感分析 まちの変化とNさんの生活世界 1,2歳児の仲間関係をとらえる保育者の見方 子どもの隠れる行為の劇学的分析 場所の語り ハノイの路地 母親と子どものやりとり
内容紹介 21世紀を切り開く新たな心理学の方法論と表現法を提案するカタログ=見本帳である。日常生活を中心とした現場(フィールド)研究の多様な研究モデルを満載。現場研究、とくに質的データを生かした新たな表現法を提案する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル