フンボルトの言語研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | フンボルトの言語研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 斉藤渉‖著 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年 | 2001.3 |
| 内容紹介 | フンボルトの言語研究に繰り返し現れる「有機体としての言語」という考え方。その言語論の基本構造と、言語=有機体論の歴史的背景を探り、言語の差異と変遷についての理論的考察を行う。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | フンボルトの言語研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フンボルトノゲンゴケンキュウ |
| サブタイトル | 有機体としての言語 |
| サブタイトルヨミ | ユウキタイトシテノゲンゴ |
| 著編者等/著者名等 | 斉藤渉‖著 |
| 統一著者名 | 斉藤渉 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイトウショウ |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2001.3 |
| 大きさ | 305p |
| 件名 | 言語哲学 |
| 分類 | 801.01,801.01 801.01 |
| ISBN | 4-87698-412-3 |
| マークNo | TRC01012179 |
| タイトルコード | 1009910205203 |
| 資料番号 | 005892534 |
| 請求記号 | 801.01/サイ フ |
| 内容紹介 | フンボルトの言語研究に繰り返し現れる「有機体としての言語」という考え方。その言語論の基本構造と、言語=有機体論の歴史的背景を探り、言語の差異と変遷についての理論的考察を行う。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
