戻る

地域社会と流通システム

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 地域社会と流通システム
著編者等/著者名等 中川聡七郎‖編著 中村勝‖編著 垣生俊夫‖編著
出版者 農林統計協会
出版年 2001.3
内容紹介 農林業が衰退し、国際化が進む中、食料と環境の世紀といわれる21世紀の地域社会をどのようにとらえるのか、また流通という生産と消費の接点を通じて、今後のわが国農林業、流通システムのあり方を論じる。
種別 図書
タイトル 地域社会と流通システム
タイトルヨミ チイキシャカイトリュウツウシステム
著編者等/著者名等 中川聡七郎‖編著 中村勝‖編著 垣生俊夫‖編著
統一著者名 中川聡七郎 中村勝 垣生俊夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカガワソウシチロウ ナカムラマサル ハブトシオ
出版者 農林統計協会
出版地 東京
出版年 2001.3
大きさ 306p
件名 農業経済 地域社会
分類 611,611 611
ISBN 4-541-02686-4
マークNo TRC01012229
タイトルコード 1009910205253
資料番号 005893219
請求記号 611/ナカ チ
内容細目 今,「地域」をどう考えるのか 地域から積み上げる自給率 地域社会と住民 地域という手法 新たな地域居住の可能性 地域社会と大学 水資源会計の会計主体 地域農業の構造改善と基盤整備の役割 条件不利地域における地域活性化の課題 みかん農業再構築の基本課題 国際化する社会における地域の森林管理 森林の地域資源的性格と木材貿易への影響 平成の海域遍路づくりに向けて 情報化社会における新たな地域農業戦略としての精密農業の可能性 農業経営における環境会計の展開動向 技術革新と流通システム Locating the foodshed 地域とフードシステム 野菜貿易と地域農業 国際化加速時代における地域
内容紹介 農林業が衰退し、国際化が進む中、食料と環境の世紀といわれる21世紀の地域社会をどのようにとらえるのか、また流通という生産と消費の接点を通じて、今後のわが国農林業、流通システムのあり方を論じる。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル