戻る

「北の文化交流史研究事業」研究報告

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「北の文化交流史研究事業」研究報告
出版者 北海道開拓記念館
出版年 2000.3
種別 図書
タイトル 「北の文化交流史研究事業」研究報告
タイトルヨミ キタノブンカコウリュウシケンキュウジギョウケンキュウホウコク
出版者 北海道開拓記念館
出版地 札幌
出版年 2000.3
大きさ 290p
件名 北海道-歴史 アイヌ-歴史
分類 211,211 211
マークNo TRC01151212
タイトルコード 1009910206666
資料番号 005750054
請求記号 211/10009
内容細目 北方諸地域における10世紀以降の温暖期の存在とその意義 中世アイヌ民族の社会と文化についての試論 北東アジアにおけるチャシの起源と位置づけ チャシの構造と築造技術について 北海道中世のガラス玉の材質的検討 アイヌ文化期の農耕について アイヌ民族の住居(チセ)に関する研究 物質文化からみた北海道の中世社会 先史時代における木材利用 北東アジアにおけるカバノキ属植物(Betula)の分布と樹皮の利用 アイヌ民族におけるカモカモについて アイヌ民族のクマ儀礼形成像 北東アジアにおける毛皮獣狩猟活動の意義 アイヌ社会における毛皮の利用について アイヌ民族の交易形態と貂の役割 サハリン州タライカ湖および北海道北東部サロマ湖周辺域における10〜17世紀の古環境
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル