戻る

グローバリズムの衝撃

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル グローバリズムの衝撃
著編者等/著者名等 本山美彦‖編
出版者 東洋経済新報社
出版年 2001.4
内容紹介 グローバリズムのもつ大きな破壊力に焦点をあて、何がどのように破壊され、その跡に何が立ち現れようとしているのかを分析。いま推し進められている国際経済の現状を提示する。国際経済学会創立50周年記念論集。
種別 図書
タイトル グローバリズムの衝撃
タイトルヨミ グローバリズムノショウゲキ
シリーズ名 Globalization and the national economy/
シリーズ名ヨミ グローバリゼーションアンドザナショナルエコノミー
著編者等/著者名等 本山美彦‖編
統一著者名 本山美彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ モトヤマヨシヒコ
出版者 東洋経済新報社
出版地 東京
出版年 2001.4
大きさ 261p
件名 国際経済
分類 333.6,333.6 333.6
ISBN 4-492-44272-3
マークNo TRC000000001017987
タイトルコード 1009910213973
資料番号 00000000000005922463
請求記号 333.6/10032
内容細目 経済グローバリゼーションの新仮説 社会主義の崩壊の後にくるもの 第三世界運動の崩壊と新興市場 市場経済体制とグローバリゼーション 世界市場の重層化と貿易の変化 アジア太平洋地域経済圏の生成 金融市場の国際的統合化と金融システム 頻発する通貨危機 自由化と過剰富裕化 市場経済の多様性 EUの衝撃 WTO体制と脱国産化
内容紹介 グローバリズムのもつ大きな破壊力に焦点をあて、何がどのように破壊され、その跡に何が立ち現れようとしているのかを分析。いま推し進められている国際経済の現状を提示する。国際経済学会創立50周年記念論集。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル