英米児童文学ガイド
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 英米児童文学ガイド |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日本イギリス児童文学会‖編 |
| 出版者 | 研究社出版 |
| 出版年 | 2001.4 |
| 内容紹介 | 英語圏の児童文学の代表的な作品を取り上げて作品の読み方や研究の方法を示し、あわせて児童文学の分野に特定化して批評理論を解説。研究者だけでなく、愛好者にも裨益する。日本イギリス児童文学会の30周年記念事業企画。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 英米児童文学ガイド |
|---|---|
| タイトルヨミ | エイベイジドウブンガクガイド |
| サブタイトル | 作品と理論 |
| サブタイトルヨミ | サクヒントリロン |
| 著編者等/著者名等 | 日本イギリス児童文学会‖編 |
| 統一著者名 | 日本イギリス児童文学会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンイギリスジドウブンガクカイ |
| 出版者 | 研究社出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.4 |
| 大きさ | 278p |
| 件名 | 児童文学 英文学 アメリカ文学 |
| 分類 | 909,909 909 |
| 書誌グループ | B00001 |
| ISBN | 4-327-48139-4 |
| マークNo | TRC01020144 |
| タイトルコード | 1009910216911 |
| 資料番号 | 005780184 |
| 請求記号 | J909/ニホ エ |
| 内容細目 | 児童文学とは何なのか 国際間の受容と影響・対比 三匹のこぶたのお話 ピーターラビットのおはなし クマのプーさん 『ホビットの冒険』論 不思議の国のアリス 『砂の妖精』を読む 宝島 少女の想像力、観察力、表現力 『秘密の花園』論 「小さな家」シリーズにおける家族像 トム・ソーヤーの読み方 トムは真夜中の庭で 『ピーター・パン』論 足音がやってくる マチルダはちいさな大天才 弟の戦争 児童文学と批評理論 物語論と児童文学 読者反応批評 心理学批評 フェミニズムの批評 多文化主義とポストコロニアリズム カルチュラル・スタディーズの地平 マザーグース |
| 内容紹介 | 英語圏の児童文学の代表的な作品を取り上げて作品の読み方や研究の方法を示し、あわせて児童文学の分野に特定化して批評理論を解説。研究者だけでなく、愛好者にも裨益する。日本イギリス児童文学会の30周年記念事業企画。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03MI4 |
