戻る

日本出版史料 6

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本出版史料 6 6
著編者等/著者名等 日本出版学会‖共編 出版教育研究所‖共編
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年 2001.4
内容紹介 森鷗外研究と出版社経営、戦後の貸本小説業界、近代文学のテキスト批判と印刷プロセスの知識の関連性、明治時代の読書施設である新聞閲覧所と貸本屋についてなど論考5編を収録。
種別 図書
タイトル 日本出版史料 6 6
タイトルヨミ ニホンシュッパンシリョウ
サブタイトル 制度・実態・人
サブタイトルヨミ セイドジッタイヒト
著編者等/著者名等 日本出版学会‖共編 出版教育研究所‖共編
統一著者名 日本出版学会 日本エディタースクール出版教育研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンシュッパンガッカイ ニホンエディタースクールシュッパンキョウイクケンキュウジョ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版地 東京
出版年 2001.4
大きさ 142p
件名 出版-日本
分類 023.1,023.1 023.1
ISBN 4-88888-313-0
マークNo TRC000000001023626
タイトルコード 1009910222027
資料番号 00000000000005966528
請求記号 023.1/126/6
内容細目 「向陵時報」から「帝大新聞」、医学書院へ 貸本小説研究のために 明治期「新式貸本屋」と読者たち 言論・出版関係法令集成・明治編 芥川竜之介『支那游記』の製作工程
内容紹介 森鷗外研究と出版社経営、戦後の貸本小説業界、近代文学のテキスト批判と印刷プロセスの知識の関連性、明治時代の読書施設である新聞閲覧所と貸本屋についてなど論考5編を収録。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル