戻る

工芸の博物誌

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 工芸の博物誌
著編者等/著者名等 日本工芸会近畿支部‖編
出版者 淡交社
出版年 2001.6
内容紹介 伝統工芸は一つの総合芸術。さまざまな技術の連鎖に支えられ、その頂点に花開くもの。日本の伝統工芸に不可欠な、陶土、陶石、青花、柿渋、布海苔、天蚕、漆、朱、胡粉などの制作風景を紹介する。
種別 図書
コレクション
タイトル 工芸の博物誌
タイトルヨミ コウゲイノハクブツシ
サブタイトル 手わざを支える人ともの
サブタイトルヨミ テワザオササエルヒトトモノ
著編者等/著者名等 日本工芸会近畿支部‖編
統一著者名 日本工芸会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンコウゲイカイ
出版者 淡交社
出版地 京都
出版年 2001.6
大きさ 143p
件名 工芸-日本
分類 750.21,750.21 750.21
ISBN 4-473-01821-0
マークNo TRC01025346
タイトルコード 1009910225318
資料番号 005967328
請求記号 750.21/ニホ コ
内容紹介 伝統工芸は一つの総合芸術。さまざまな技術の連鎖に支えられ、その頂点に花開くもの。日本の伝統工芸に不可欠な、陶土、陶石、青花、柿渋、布海苔、天蚕、漆、朱、胡粉などの制作風景を紹介する。
種別 図書
コレクション
配架場所 03EH0

新しいMY SHOSHOのタイトル