日本の都市法 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の都市法 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 原田純孝‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2001.5 |
内容紹介 | 日本社会が大きな変動過程にあるいま、都市という場で問題とされているのは何か。バブル経済が東京を始めとした都市に遺したもの、阪神・淡路大震災からの復興計画の問題点などを多角的な視点から批判的に検討。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の都市法 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノトシホウ |
各巻書名 | 諸相と動態 |
各巻書名ヨミ | ショソウ ト ドウタイ |
著編者等/著者名等 | 原田純孝‖編 |
統一著者名 | 原田純孝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラダスミタカ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.5 |
大きさ | 515p |
件名 | 都市-法令 都市計画-法令 |
分類 | 318.7,318.7 318.7 |
ISBN | 4-13-031170-0 |
マークNo | TRC01026143 |
タイトルコード | 1009910226115 |
資料番号 | 006143259 |
請求記号 | 318.7/10028/2 |
内容細目 | 地方分権・規制緩和下の都市法の課題 都市計画制度の改正と日本都市法のゆくえ バブル経済の発生と崩壊,土地不動産市場の構造的転換 不動産における市場メカニズム及び制御のルールの充実 「全総の黄昏」と首都移転計画 東京の都市政策と都市計画 都市財政危機が意味すること 阪神・淡路大震災における震災復興都市計画の検証 地方中枢都市において「都市計画」がもたらしたもの 住宅政策における自治体の役割 自治立法による土地利用規制の再検討 コミュニティ・デザインとNPO 場所と場の都市計画 都市計画と住民参加 建築協定と地区計画 都市におけるコミュニティ型福祉政策と社会形成 「建築自由・不自由原則」と都市法制 |
内容紹介 | 日本社会が大きな変動過程にあるいま、都市という場で問題とされているのは何か。バブル経済が東京を始めとした都市に遺したもの、阪神・淡路大震災からの復興計画の問題点などを多角的な視点から批判的に検討。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |