戻る

戦時下の宣伝と文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦時下の宣伝と文化
著編者等/著者名等 赤沢史朗‖[ほか]編集委員
出版者 現代史料出版 東出版(発売)
出版年 2001.5
内容紹介 「戦時下の宣伝と文化」をテーマに、広義の文化史の領域を扱う。15年戦争期の文化の諸領域が、戦争や政治状況とどのように積極的な結びつきをしていたのかを検証する。
種別 図書
タイトル 戦時下の宣伝と文化
タイトルヨミ センジカノセンデントブンカ
シリーズ名 年報・日本現代史/第7号(2001)
シリーズ名ヨミ ネンポウニホンゲンダイシ7
著編者等/著者名等 赤沢史朗‖[ほか]編集委員
統一著者名 赤沢史朗
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アカザワシロウ
出版者 現代史料出版 東出版(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2001.5
大きさ 355p
件名 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 宣伝
分類 210.74,210.74 210.7
ISBN 4-87785-078-3
マークNo TRC01026611
タイトルコード 1009910227339
資料番号 006025191
請求記号 210.74/10027
内容細目 戦時体制と国民化 大日本産業報国会と「勤労文化」 「国家宣伝技術者」の誕生 電波に乗った歌声 大東亜教育論とは何か 歴史研究の対象としての「教育経験」 戦時下の農村保健運動 中国の核実験とアメリカの対日政策への影響 顧維鈞と吉田書簡の起源 私と日本近現代史研究 「戦争と歴史家」をめぐる最近の研究について 戦時期朝鮮における「文化」問題
内容紹介 「戦時下の宣伝と文化」をテーマに、広義の文化史の領域を扱う。15年戦争期の文化の諸領域が、戦争や政治状況とどのように積極的な結びつきをしていたのかを検証する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル