顔とトラウマ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 顔とトラウマ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤井輝明‖編著 |
出版者 | かもがわ出版 |
出版年 | 2001.6 |
内容紹介 | 「見た目の時代」といわれる今、人間にとって顔とは何か。ありのままの自分ではいけないのか…。顔の疾患・外傷とそれによるトラウマについての、医者・看護婦・研究者・ジャーナリスト、そして当事者によって書かれた論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 顔とトラウマ |
---|---|
タイトルヨミ | カオトトラウマ |
サブタイトル | 医療・看護・教育における実践活動 |
サブタイトルヨミ | イリョウカンゴキョウイクニオケルジッセンカツドウ |
著編者等/著者名等 | 藤井輝明‖編著 |
統一著者名 | 藤井輝明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジイテルアキ |
出版者 | かもがわ出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2001.6 |
大きさ | 226p |
件名 | 精神衛生 形成外科 顔 |
分類 | 493.79,493.79 493.79 |
ISBN | 4-87699-595-8 |
マークNo | TRC000000001026617 |
タイトルコード | 1009910227345 |
資料番号 | 00000000000005967963 |
請求記号 | 493.7/10208 |
内容細目 | 最新形成外科技術でできること・できないこと 当事者の声 臨床看護士として顔に障害をもつ患者(家族)にかかわる 口唇口蓋裂児・者に看護婦は何ができるか 顔に傷や障害のある人へ 体験の語りをすることの教育的意義 「異形の人」をとりまく現状 顔という迷路 メディアは顔の問題をどう取り上げてきたか 顔の障害をめぐる対話 アザをもつ子の母の悩みに答える 隠蔽されたいきづらさ 熱傷体験による心の傷のケアを考える 医療者に伝えたい 外見に現れた傷や障害をもつ患者のためにできる支援活動 疾患・障害のある顔と看護 |
内容紹介 | 「見た目の時代」といわれる今、人間にとって顔とは何か。ありのままの自分ではいけないのか…。顔の疾患・外傷とそれによるトラウマについての、医者・看護婦・研究者・ジャーナリスト、そして当事者によって書かれた論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |