戻る

歴史遊学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歴史遊学
著編者等/著者名等 学習院大学文学部史学科‖編
出版者 山川出版社
出版年 2001.5
内容紹介 学習院大学史学科の教授陣が長年の研究と教育の蓄積のなかから、とっておきのエッセンスを明かす。史料ないし資料と相渡って如何なる歴史像を紡ぎ出すのかを様々な領域から解説。歴史研究の面白さ、その醍醐味の詰まった1冊。
種別 図書
タイトル 歴史遊学
タイトルヨミ レキシユウガク
サブタイトル 史料を読む
サブタイトルヨミ シリョウオヨム
著編者等/著者名等 学習院大学文学部史学科‖編
統一著者名 学習院大学
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ガクシュウインダイガク
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 2001.5
大きさ 272p
件名 歴史学 古文書
分類 204,204 204
ISBN 4-634-60480-9
マークNo TRC000000001027108
タイトルコード 1009910227837
資料番号 00000000000005978531
請求記号 204/10043
内容細目 日本古代史における「四十(年・歳)」 パリを変えた男の回想録 中世の日記を読むにあたって 軍記『応仁記』と応仁の乱 宗門人別帳を解く 夢酔独言 文明と自然と歴史学 夷姜は生母か? 宋代女性史料をよむ 「人を知り世を論ずること」、あるいは時間における人の思念について ある北京直訴の記録 ヘロドトスの生と死 北の辺境に生きるローマ人 殴打と施物 古代の史料を読む
内容紹介 学習院大学史学科の教授陣が長年の研究と教育の蓄積のなかから、とっておきのエッセンスを明かす。史料ないし資料と相渡って如何なる歴史像を紡ぎ出すのかを様々な領域から解説。歴史研究の面白さ、その醍醐味の詰まった1冊。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル